名古屋市に住んでいる方へ
名古屋市で不動産を購入し、幸せな生活を送っていた方もいるかと思います。
しかし、物価の上昇などにより住宅ローンの返済に困難を感じる方もいるのではないでしょうか。
そこで、今回の記事では、支払いが滞ってしまった住宅ローンを売却する方法についてご紹介します。
参考ページ:名古屋市で住宅ローンの支払いが滞った不動産を売却する方法は?
住宅ローンの返済が滞ると具体的にどうなるのでしょうか?まず、住宅ローンの返済が滞った場合、どんな事態が生じるのかを見ていきましょう。
最終的には、不動産が差し押さえられ、競売にかけられる可能性がありますが、直ちにそれが行われるわけではありません。
以下の流れを確認していきます。
① 督促状が届く:住宅ローンの支払いが滞ると、1〜2ヶ月で金融機関からの督促状が届きます。
この督促状は、支払いが遅れていることを通知し、支払いを促す書類です。
もし未納分を支払うことができれば、大きな問題になることはありません。
② ブラックリスト登録:支払いが3ヶ月以上滞ると、信用情報機関のブラックリストに載ることになります。
ブラックリスト入りすると、新たな住宅ローンの組み直しができなくなったり、クレジットカードを作ることができなくなる可能性があります。
③ 一括支払いを要求される:更に支払いが滞り続けると、金融機関から契約を解除され、一括での支払いが要求されることがあります。
しかし、既に継続的な返済が難しい状態であるため、一括返済を行うことは容易ではありません。
この段階で法的に支払い期限が設定され、元々の借入者から保証会社に返済の責任が移ることになります。
言い換えると、保証会社が残額の支払いを代行してくれますが、責任が免除されるわけではありません。
つまり、支払いが保証会社に切り替わるわけです。

投稿者 Marie